私たちはこんな事業をしています
売上高1兆円をめざすシップヘルスケアグループの中核企業「グリーンホスピタルサプライ」。「生命(いのち)を守る人の環境づくり」というグループミッションのもと、医療行為以外の全ての業務を行い、医療の現場をサポートしています。「いのちの現場」に寄り添い、向き合い続けることが私たちのしごとです。その結果、医療現場にイノベーションを起こし続けてきました。「寄り添い、向き合うこと。」私たちの基本姿勢です。
当社の魅力はここ!!
戦略・ビジョン
“生命を守る人の環境づくり”にちからを尽くして30年。
“生命(いのち)を守る人の環境づくり”というグループミッションのもと、医療行為以外のすべての業務をサポートし続けた30年。トータルソリューションを実現する「トータルパックプロデュース事業」、医療現場の環境づくりを推進する「メディカルサプライ事業」を軸に、業界の”ど真ん中”を目指し続けてきました。常に最前線を走り、ヘルスケアマーケットを切り拓く。「現場にとことん向き合う」~私たちのブレない信念の一つです。これが「地域の中核病院の新築・移転」、「病院づくりのノウハウの海外展開」、「コロナ大規模医療・療養センター」等、数々の革新を生んでいます。
魅力的な人材
試される「信念」と「人間力」。すべては現場で磨かれる。
私たちのお客様は、日々いのちと向きあう医療現場の従事者です。いのちの最前線に立つ人たちにパートナーと認めていただくためには、ブレない「信念」が必要。手術の物品準備、新病院の医療器材選定など、一つとして手が抜ける仕事はありません。医療現場は一つの判断ミスが結果を大きく左右する。だから、現場を知らないといけない。現場で一緒に汗を流さないといけません。現場の先を読む。向き合い続けた仕事の数が、お客様からの「信頼」になり、私たちの「人間力」も磨かれていきます。「明日」のいのちを支えつづける医療現場の従事者から求められる存在に。私たちはそれを「プロ」と捉えています。
社風・風土
「プロ」の先に、「さきがけ」になるチャンスがある。
「いのち」と隣り合わせの環境に向きあうためには当然「プロ」が求められます。プロとは一つの仕事を極め、より高みを目指す存在。当社に入社する皆さんには是非そうなってほしいと考えています。そんな想いから当社では職種別採用を実施しています。まずは一つの分野を極めることがプロへの近道。プロを目指しその先の新しい仕組みづくりの「さきがけ」になっていただくことにも期待しています。最初ははっきりとした志がなくて当たり前。「何かを変えたい」「役に立てるようになりたい」という想いがあれば、それを明確にしていける環境が弊社にはあります。一緒にチャレンジしていきましょう。
求める人物像
私たちの仕事は、人の役に立ちたいという気持ちがなければできない仕事かもしれません。
現在、私たちグリーンホスピタルサプライは、東証プライム市場上場のシップヘルスケアグループの一員として事業を行っていますが、グループの規模が大きくなったからといって、私たちが行う一つひとつの仕事の意義は何ら変わりません。
グループとしてできることが広がった分、責任がよりいっそう重くなったと受け止めています。
「人の役に立つ」。
それは決して自分を犠牲にすることではありません。むしろ、自分を輝かせることだと私たちは思っています。
「人のために」何かができる自分になりたい人は、是非私たちの扉を叩いてください。
※エントリー及び募集要項詳細につきましては、リクナビにてご確認ください。